Youtubeは著作権を変えたがっているのか


近頃、ブログでYoutubeは黒か白かと言う問題が騒がれているけど、誤解している点があるんじゃないかなあ。Youtube著作権を絡めて語っている人の多くは、「Youtube著作権を変えたがっている」と思っているように見えるけど、これは違うと思う。確かに、結果的には変わっているのかもしれないけど、Youtube自身は、著作権を変える意図をもっていないんじゃないかな。

そんな中、YouTubeNBCとの提携を始めとする「正規のビジネス」の実績をコツコツと作り上げています。そうしてそれなりの社会的支持を集めたサービスに合法と違法が半々で同居してしまったとき、今度は社会のほうが「その状況を矛盾なく飲み込めるルール」を求めることになるのです。
YouTubeと著作権 - ルール改変を迫るための社会的影響力 | デジモノに埋もれる日々

と言う意見の方もおられるようだが、個人的には疑問を感じる。つまり、組織としてのYoutubeは「矛盾なく飲み込めるルール」を求めているのだろうかと言う点が疑問なのである。Youtube自体は「正規のビジネス」の枠内だけで勝負したいのであって、「違法動画のアップロード」を商売にしたいとは思っていないのではないか。だからこそ、テレビ局による画像削除の要請に応えているのではないかと思うのだが。


YoutubeNBCと提携したと言う話は、多くのブログで「テレビ局がYoutubeにお墨付きを与えた」と解釈されているのだが、私は違うと思う。NBCが「動画配信サイトとしてのYoutube」を評価したに過ぎず、「動画の無許諾アップロード」を容認しているとは思えないのである。


もっと言えば、違法画像をアップするユーザーは、youtubeにとっては迷惑なユーザーなのではないかと思うのだが、どうだろう。現状では、動画を無許諾でアップする事は著作権法に抵触する。もちろん、これを合法化したいという意見は自由だが、現状では法律が未整備である。このような中で無許諾の動画をyoutubeにアップすると、以下のような手間がかかる。

  1. 訴訟リスクが高まる
  2. 動画の削除に手間がかかり、人的リソースが非生産的な作業に割かれてしまう


youtubeが違法動画のアップロードを容認しているのなら話は別だが、今のところそんな話は聞いたことがない。だとすると、無許諾の動画をアップロードする行為は、組織としてのyoutubeの首を絞めているのではないかと思う。そして、「Youtube著作権の考え方を変える」などと叫びながら動画の無許諾アップロードを行っている人は、自分が負わなければならない責任をYoutubeに押しつけているだけなのではないかと思うのだが、どうだろう。


著作権を変えたいのならば、Youtubeなどを利用せず、自分で法改正を働きかけるべきではないだろうか。


[追記]本来は、「ユーザーはYoutube著作権が変わるみたいなことを言ってるけど、Youtube自身に著作権を変えるつもりがなかったとしたらどうするんだろうね。取りあえず既成事実を作って、現状の著作権法は危機に瀕しているとアピールし、後はYoutubeと権利者で話を付けたり、政治家や官僚が動けばいいと、ユーザーは考えているんだろうけど。でも、これって他人任せって事だよね」って事を書くつもりだったんだけど、話が大幅にそれているorz