2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧

パロディ条項とフェアユース

フランスではパロディ権が認められていると言う話や、パロディが著作物として認められているという話をよく耳にする。そのような話は、たいてい「先進国では表現の自由を著作権から守るものとしてフェアユースが定められており、パロディなどの正当な使用行…

都民は石原知事の責任を問うべきではない

都民が新銀行東京をいかに評価したかは、都知事選の結果が物語っているではないか。 新銀行東京は破綻させ、預金者を保護するためだけに都の資金を拠出すべきである。そして当然、独断でここまで事業を拡大した石原知事の責任も問うべきだ。 http://blog.goo…

JASRACの顧問弁護士

これもメモ 被告 社団法人日本音楽著作権協会 同訴訟代理人弁護士 田中豊 同 藤原浩 同 鈴木道夫 同 市村直也 平成18年(ワ)第10166号著作権侵害差止請求権不存在確認請求事件 略歴 1973年東京大学法学部卒業 1977年ハーバード大学ロー・スクール修…

割りばし訴訟

判決自体は妥当だと思う。遺族やメディアの見解を知りたいなと思って各紙を一通り読んでみたけど、MSN産経が一番ひどいかな。反面、読売新聞の記事は淡々と事実を書いているような印象を覚える。 「どうして息子が死んだのか、ただ知りたいだけ」。事故から…

消費者団体と法人格

自分用メモ。 だから発足から60年もたつのに、主婦連はいまだに任意団体だ。これでは訴訟の原告にもなれない。 http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/4ecee6eb261ec9a9a90e7349cc3f139c 現在の法律では、消費者団体が法人格を取得するためには、民法にもとづ…

これは医療事故なのか?

茨城県つくば市の「筑波メディカルセンター病院」(石川詔雄院長、409床)で行われた心臓手術の際、医師が患者の心臓の裏にガーゼを置き忘れ、8年8カ月後の再手術で取り出していたことがわかった。ガーゼは心臓に癒着していたといい、患者は再手術から…

冷凍食品の未来

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080206-OYT1T00212.htm?from=main1を見て、冷凍食品業界の未来は明るいな、と言う印象を受けた。 日清食品の安藤宏基社長は、今回の中毒事件を踏まえて食品の安全管理体制を強化するため、加ト吉への日清食品の出資…